術後ケアのご案内
POSTOPERATIVE CAREインプラント手術後のアフターケアが重要です
川崎駅徒歩1分の場所にある歯医者、川崎フロンティア歯科の「インプラント手術後のアフターケア」についてご案内するページです。
インプラントをいつまでもご使用いただくために
インプラント周囲炎を引き起こす原因
細菌感染
メンテナンスやブラッシング不足によって歯垢や歯石が蓄積し、細菌が感染してインプラント周囲炎を引き起こしてしまいます。
大きな圧力
噛む力が直接被せ物(人工歯)に伝わります。このようなことで、強い力で噛んだ際その圧力が直接歯槽骨に伝わり、インプラント周囲炎の引き金になってしまいます。
インプラント周囲炎について
インプラント治療の実施後、日常的なメンテナンスを怠ると「インプラント周囲炎」と呼ばれる「歯周病」のような症状を引き起こしてしまいます。
埋入させたインプラント体(人工歯根部)とそこに接続されているアバットメント(支台部)の間で起こる炎症のことで、気づかずに症状が進行していき、炎症が歯槽骨にまで広がる可能性があります。
このまま進行してしまうと、骨が吸収されてしまいインプラントが脱落することもあります。
インプラントメンテナンスの重要性
当院では歯科衛生士による定期メンテナンスをおこないますので、他の歯の虫歯や歯周病、インプラント歯周炎についても適切にケアすることが可能となります。
セルフケアの強化、プロの手によるメンテナンスの両輪で、お入れいただいたインプラントは末永くご使用いただけるものとなります。
当院では、院長をはじめスタッフ一同、全力を挙げて患者さまのインプラントをお守りいたしますのでどうぞご安心ください。
家でのメンテナンス方法のご案内
インプラントは、天然歯に比べ腫れにくいという特徴があります。これは、インプラントが顎の骨に直接固定されるだけなので、インプラント付近の組織に必要な栄養や酸素の循環が少ないからです。
そのため、一般的に歯に推奨されるケアと比較して、インプラントにはさらなるケアが必要不可欠です。当院では、手術後に歯科衛生士がブラッシング指導を行い、歯のクリーニングやメンテナンスを行っています。
噛めるようになった後も、噛めなくなることがないよう、日々のケアは怠らないようにしてください。私たちは、これからも全力でサポートさせていただきます。
噛み合わせの調整
インプラントに悪影響を与えるものとして、「噛み合わせの悪化」や「歯ぎしり習慣」が考えられます。
当院では「噛み合わせチェック」を行ないます。ちなみに、インプラント治療を受けてから1年間状態が安定していると、9割以上の方がその後7年間は安定するという臨床データ報告もあります。
このため、治療後1年間は特に入念にセルフケアや定期メンテナンスを行なってください。
IMPLANT MENUその他インプラントに関するご案内
インプラントが不安な方へ
WORRIED
インプラントと他の治療の比較
COMPARISON
選ばれる理由
REASON
骨が足りない方へ
BONE LESS
1日で噛める治療
ONE DAY
インプラント保証
GUARANTY
安全管理と対策
MANAGEMENT
治療ステップ
STEP
術後のケア
CARE
総合メニュー
IMPLANT MENU